みんなのマーケット株式会社の採用情報

みんなのマーケット株式会社の採用情報

💡
ここからエントリーして採用に至ると、最大20万円の入社お祝い金が進呈されます!

🐤私たちについて

🚀プロダクト

リフォームやハウスクリーニングなど、生活に関連するサービスに特化したオンラインマーケットプレイス「くらしのマーケット」を運営しています。くらしのマーケットで扱っているサービスは300種類以上、出店者は80,000店を突破しています。TVCMも放送中です。

🌞ビジョン

当社は「正直者が馬鹿をみない世界をつくる」というビジョンを掲げています。Amazonや楽天市場であらゆる「モノ」が売り買いされているように、世の中のあらゆる「サービス」を安心して売り買いできる仕組みを提供することをミッションにしています。

🏢会社

  • みんなのマーケット株式会社は、2011年に浜野勇介によって創業されました。役員は、CEOの浜野、CTOの戸澤、そしてCFOの吉岡です。
  • 従業員数は130名を超えています。テクノロジー本部、マーケティング本部、コンサルティング本部、コーポレート本部の4つの部署から成り立っています。
  • 本社は渋谷にあります。
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
icon
採用に関するお問い合わせはLINEからどうぞ!

💎働き方

みんマでは、あなたのライフスタイルに合わせて、以下の二つのコースから働き方を選択することができます。

🏝ジョブ型コース(自由な働き方をしたい人はこちら)

ジョブ型は自由&成果主義です。無制限でリモートワーク可能なので、出社しなくてもOKです。出社を促すこともしません。研修や合宿などに参加する義務もありません。仕事の成果のみによって評価が決まり、給与に反映されます。職場の人間関係より個人のスキルアップを重視したい職人気質な方、オン・オフをしっかりと分けて働きたい方、とにかく目の前の作業に集中したい方、時間や場所に縛られず自由に働きたい方におすすめのコースです。オフィスに出社してはいけないという意味ではないので、いつでも出社可能です。オフィスに固定席はありませんが、フリーデスクは利用可能です。

💡
ジョブ型コースの特典 1️⃣ リモートワーク応援金 最大10万円 2⃣ 交通費かかりません手当 1万円/月 3⃣ オフィスいりません手当 1万円/月
💡
弊社の考える「フレキシブルな働き方」は、メンバーが時間や場所など、会社のルールに縛られないと同時に、会社もメンバーと柔軟な関係性を持つことを意味しています。そのため、ジョブ型では原則として契約社員でのスタートとなります。実際の運用として、評価や待遇などは契約社員であっても正社員と同等の扱いです。実績としても、会社側から契約終了を打診するケースは稀で、入社1年後を目安に多くが正社員に転換しています。

👩🏻‍💻メンバーシップ型コース(出社したい人はこちら)

メンバーシップ型はオフィス(渋谷)に出社することが前提となる働き方です。また、仕事の成果だけではなく、プロセスも評価されます。具体的には「みんマの求める人物像」にマッチした行動ができているか評価されます。スタートアップに入社するんだから、毎日オフィスでみんなと顔を合わせて仕事がしたい、経営者やリーダーの近くで仕事がしたい、マネジメントを目指したい、飲み会にも積極的に参加したい方など、スタートアップを肌で感じたい方のためのコースです。

💡
入社時は全員、ジョブ型コースからスタートとなります。入社三ヶ月目以降、求める人物像について一定の評価基準をクリアするとメンバーシップ型を選択することができます。もちろん、ジョブ型を継続することも可能です。実際に働いてみて、ご自身に合ったコースを選んで下さい。

💬インタビュー

実際に働いているメンバーたちのインタビューをnoteに掲載中です。

🌸募集中の職種

💡
ここからエントリーして採用に至ると、最大で20万円の入社お祝い金が進呈されます!
👀
各本部の説明資料(SpeakerDeck)はこちらです。応募前にご一読ください。

テクノロジー本部(開発ブログ

💡
テクノロジー本部では、全職種について、業務委託副業エンジニアも募集中です!

マーケティング本部

コンサルティング本部

コーポレート本部

新卒採用/インターン

icon
採用に関するお問い合わせはLINEからどうぞ!

🧞‍♂️ワークスタイル

🌎 リモート

みんマの9割以上のメンバーはリモートワークをしています。日本国内だけでも北海道から沖縄まで様々な場所にメンバーがいます。米国やカナダなどタイムゾーンの異なる地域から参加しているメンバーもいます。

🕰 フレックスタイム制

コアタイムなしのフレックスタイム制を導入しています。中には、朝の6時頃から働き始める早起きな人もいますが、多くのメンバーは取引先や他のメンバーとの協調がしやすい10時〜19時頃の時間帯に働いています。出退勤の打刻はSlackにコマンドを入力するだけでOKです。

🏂 休日・休暇

完全週休二日制(土日)、祝祭日休みです。有給休暇は入社6ヶ月後に10日間付与されます。休暇の事前申請は特に不要ですので、いつでも有給休暇を取得することができます。その他、年末年始、慶忌、出産、介護、結婚休暇などの制度があります。また、夏休みは7〜9月中の好きな日に取ることができます。

📮 Slackの運用ルール

コミュケーションの同期性を高めるため「業務中のSlackは即レス」という原則を設けています。また、すべての会議の議事録は社内の全員に公開されているchannelで共有したり、日常的な業務に関するやりとりも、DMではなくchannel内で行うよう推奨することで、コミュニケーションの透明性を保っています。

🧟‍♂️ 残業について

全従業員の平均残業時間は月10時間前後です。全従業員の毎月の勤怠データは社内に公開されています。各自の労働時間や休暇の取得状況などを可視化することで、勤怠の健全性を高めています。

🏕 有給休暇について

取得する際はSlackで「来週の金曜はお休みします〜」のように伝えるだけでOKです。有給休暇の取得状況もSlackで社内に公開することで、有給休暇の取り忘れや溜め込みを防止しています。

🦧給与・福利厚生

🏆 給与

給与は基本給と時間外手当で構成されています。ジョブ型の場合には「交通費かかりません手当」「オフィスいりません手当」が追加されます。給与の支給日は毎月25日。初回の給料日は入社翌月の25日となります。給与改定は年2回です。

🎖 賞与

賞与は業績連動ですが、現在の事業は積極的な投資フェーズにあります。今後数年間、基本的に賞与の支給はないと思って下さい。

🦉 副業・兼業

可能です。申請をして承認を得て頂く必要があります。キャリアアップや家庭の事情など、様々な理由から副業・兼業をしているメンバーがいます。申請内容によって、条件や制限を設ける場合もあります。

🚃 交通費かかりません手当

リモートワークをしているおかげで、自宅とオフィスの往復をするための定期代が必要ない方に対して、毎月1万円を支給しています。

🙅🏻‍♂️ オフィスいりません手当

自宅等でのリモートワークのために、オフィスに固定席が必要ない方に対して、毎月1万円を支給しています。

💰 祝い金など

HERPから応募して採用された場合の入社祝い金、結婚祝い金、出産祝い金、疾病見舞金など、様々な制度が用意されています。

💵 リモートワーク応援金

快適なリモートワーク環境をつくるためにのデスクやチェアなど、必要最低限の物品を購入するための費用を最大10万円まで会社が負担する制度です。

💻 最適な作業環境の提供

エンジニアやデザイナーには本人の希望するスペック(OS・メモリ・キー配列等)のマシンを貸与しています。モニターについても、必要な場合はサブディスプレイを手配します。リモートワークの場合は入社日までにご自宅に配送します。

📘 書籍購入・イベント参加費用の会社負担

各自が最先端の技術やトレンドをキャッチアップできるよう、技術書をはじめとした書籍の購入や、セミナー・勉強会の参加などを積極的に支援しています。

👨🏼‍💻 TechAcademy・WEBCAMP受講費用の会社負担

スキルアップしたい、新しい技術を身につけて社内でキャリアチェンジしたいというメンバーのために、TechAcademy等のスクール受講費用を全額会社で負担しています。

👩🏻‍⚕️ 予防接種費用の会社負担

インフルエンザ等の予防接種費用を会社で負担しています。

🐣 認可外保育園の保育料を会社で負担

産育休からの復帰にあたり、認可保育園に入れず認可外保育園に入園する場合、認可保育園に入園できた場合の保育料と認可外保育園の保育料の差額を毎月支給します。(上限5万円まで)

📝 Visa Application

Our HR team handles all procedures related to the acquisition and renewal of work permits in Japan on behalf of our foreign employees.

🏠 Housing Placement Service

Renting an apartment in Japan has never been easy for people from abroad. BGJ, a local real estate agency, is available to assist our members who are seeking a place to live around our office.

🇯🇵 Free Japanese Lessons

We offer free Japanese language lessons every day for our employees who want to improve their Japanese language skills.

📬選考プロセス

応募から内定までのプロセスは全てオンラインで実施しますが、ご本人の希望があれば、オフィスまで来社頂くことも可能です。

書類選考

募集中の職種からポジションを選択して応募して下さい。みんマではHERPというATS(採用管理システム)を使用して候補者の情報を一元管理しています。HERPから応募し、採用に至った場合には、候補者にお祝い金が支給されます。本選考では、応募書類(履歴書、職務経歴書、ポートフォリオ等)を参照して、採用チームが候補者をスクリーニングします。中でも志望動機は重要な評価対象となりますので、十分に考えられた内容を記載して下さい。

💡
ポイント ・HERPから応募しましょう(HERP以外からの応募は入社祝い金進呈の対象外) ・経歴は盛らずに、正直に書きましょう ・志望動機には「あなたがこの会社で働く意義」を書きましょう ・自分が応募する本部のSpeakerDeckを読みましょう

一次選考

次はオンライン面接です。候補者の職種に合わせて、担当部署の責任者が面接官としてアサインされます。この面接では、職務経歴に基づいたスキルに関するご質問と、人物像に関するアセスメントが行われます。面接はZOOM、GoogleMeet等のツールを利用して実施します。面接者は候補者がビデオコールに現れるまで5分間待ちます。5分経っても候補者が現れない場合、辞退とみなし、その時点で不採用となりますので、事前にツールの動作や接続環境のチェックをお願いします。給与などの希望条件は、この時点で面接官に伝えて下さい。

💡
ポイント ・ZOOMやGoogleMeetの動作や接続環境を事前にチェックしておきましょう ・面接時間に遅刻しないようにしましょう ・「よそいき」ではなく、なるべく自然体で面接に望みましょう ・質問は事前に用意しておきましょう

二次選考

この選考では、あなたの職務スキルを評価するためのワークサンプルテストがオンラインで実施されます。ワークサンプルテストは実践的な能力を評価するものです。テスト内容は応募している職種によって異なります。難解な課題が出されるわけではありませんので、特に事前準備は必要ありませんが、当社のプロダクトやnote、関連記事などについて一通り目を通しておくことで、回答しやすくなる場合があります。

💡
ポイント ・会社とプロダクトについて、最低限のリサーチをしておきましょう

最終選考

最後は、オフィスツアーと社長面接です。オフィスツアーでは、各部署からピップアップされたメンバー(5名程度)と各々10分間程度の雑談をします。メンバーは各部署の責任者が候補者のタイプに合わせて、その都度、適切な人材をピックアップしています。オフィスツアーの目的は候補者に会社の雰囲気を感じ取ってもらうことなので、できるだけ自然体で会話に臨んで下さい。オフィスツアーが終わると、そのまま社長面接に進み、選考は終了となります。その後、リクルーターから合否に関して通知されます。合格となった場合には具体的なオファー内容を双方確認した上で、内定通知書を発行します。

💡
ポイント オフィスツアーは時間が限られています。お互いの自己紹介に終始しないよう、事前に質問をたくさん準備しておきましょう

入社日までの流れ

オファー受諾から入社までの手続きは非対面で完結です。研修から業務開始も全てオンラインです。業務に必要なPC等もご自宅に届けるので、出社の必要はありません(もちろん、出社してはいけないという意味ではないので、いつでもオフィスに来てOKです)。入社初日はZOOMにて研修を実施します。

📣イベント情報

不定期で採用に関するイベントも実施していますので、詳しくはこちらをチェックしてください。

icon
採用に関するお問い合わせはLINEからどうぞ!