― 壊れにくさ・施工性・メンテナンス性など5項目で評価、現場目線のランキングを発表 ―
みんなのマーケット株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:浜野 勇介)は、「くらしのマーケット」に登録する空調関連事業者を対象に、エアコンに関する実態調査を実施しました。調査では、日々エアコンの取り付け・修理・清掃を行っているプロフェッショナル314名から回答を得ています。
本調査は、カタログスペックやイメージ先行ではなく、実際に使用・施工・メンテナンスを行う現場の声を反映すべく、以下の5項目で主要メーカーを評価しました:
- 壊れにくさ
- 部品・素材の良さ
- サポート対応
- 作業のしやすさ
- 総合的なおすすめ度
■ 調査結果:2強構造が明確に。三菱電機とダイキンが全項目で上位にランクイン
評価項目 | 1位 | 2位 | 3位 |
壊れにくさ | 三菱電機 | ダイキン | 富士通ゼネラル |
部品・素材の良さ | 三菱電機 | ダイキン | パナソニック |
サポート対応 | ダイキン | 三菱電機 | パナソニック |
作業のしやすさ | ダイキン | 三菱電機 | パナソニック |
おすすめ度(総合) | 三菱電機 | ダイキン | パナソニック |
項目ごとの得票は両社が90%以上を占め、ほぼ「二強」といえる構造が浮かび上がっています。
特に三菱電機は耐久性や構造設計に関する評価が安定して高く、実務に基づいた支持を得ていることが分かります。
■ 現場からのコメント(一部抜粋)
三菱電機について
- 「取り付けたときに“ビシッ”と決まる感じがある。他のメーカーとツメの構造が違う。」
- 「一般ユーザーでも取扱いしやすい。構造的にとっても親切。」
- 「室外機がコンパクトで、狭いスペースにも収まりやすい。実際に自宅にも使っている。」
- 「30年前の霧ヶ峰(=三菱電機製)がまだ動いていた。耐久性が抜群。」
ダイキンについて
- 「分解のしやすさで言えばダイキン。構造が整っていて、クリーニング業者からの評価が高い。」
- 「ビスの規格が統一されているので作業がスムーズ。施工・清掃現場で扱いやすい。」
- 「サポートセンターの対応が丁寧で早く、24時間対応で現場でも安心できる。」
- 「ブランド力で選ぶお客様も多く、“高くても安心”という信頼感がある。」
■ まとめ:プロが「安心してお客様にすすめられる」メーカーとは?
本調査を通して見えてきたのは、壊れにくく・施工しやすく・長く使えて・サポートも安心できることが、おすすめされる条件だということ。
そのすべてを高水準で満たし、かつ「お客様に本当におすすめできる」とプロたちが口を揃えたのが三菱電機でした。
- 現場での作業のしやすさ
- 長期使用に耐える設計
- ユーザーへの配慮を感じる使い勝手
- 国内生産による安心感と品質
こうした理由から、三菱電機は「プロが自信を持ってお客様にすすめられるエアコンメーカーNo.1」という評価を獲得しています。
■ 調査概要
- 調査対象:くらしのマーケット登録の空調関連事業者(取り付け・修理・クリーニング等)
- 回答数:314名
- 調査期間:2025年7月下旬
- 調査方法:インターネット調査(自由記述含む)
- 実施主体:みんなのマーケット株式会社(https://minma.jp)
■ 関連動画
調査に関連したプロの意見や現場の声を紹介した動画はこちら:
https://youtu.be/I7NKmye37dM?si=D7ujHaah-x9BRaWn
■お問い合わせ
掲載・取材に関するご相談は、以下までご連絡ください。