くらしのマーケットが「見積もり不要」のリフォームカテゴリを拡大〜新たに6カテゴリで「商品+工事費込の値段」を事前に見える化〜

日本最大級のインターネット商店街「くらしのマーケット」を運営する、みんなのマーケット株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:浜野 勇介 以下、「みんなのマーケット」)は、リフォームのうちの6カテゴリを「商品+工事費込の値段」が事前にわかる仕組みへと大幅にリニューアルいたしました。

image

■概要

今回、くらしのマーケットのリフォームカテゴリのうち以下の6カテゴリでリニューアルを実施しました。

給湯器交換

浴室換気扇の交換・取り付け

洗面台リフォーム

ビルトインコンロの交換・取り付け

IHクッキングヒーターの交換・取り付け

食洗機の交換・取り付け

各カテゴリのサービス一覧ページから商品を選択し決定すると、対応可能な事業者が 「商品+工事費込の値段」とともに表示されます。 このリニューアルにより、お客様は煩雑な見積もりをすることなく作業料金を事前把握でき、希望のリフォームをより簡単にオンラインで依頼することが可能となりました。 出店者にとっても、くらしのマーケットを通じてお客様から直接依頼が入るため、良いサービスの提供についての口コミがその出店者の評価として反映され、更なる予約の獲得にも繋がるという利点があります。

特集ページはこちら

■背景

国内の住宅リフォーム市場は非常に大きく、安定的に成長を続けています。株式会社矢野経済研究所(※)は、「2019年住宅リフォーム市場規模」は前年比4.5%増の6兆4955億円とする推計値を発表しました。分野別に見ると、前年(2018年1~12月計)と比較して「設備修繕・維持」分野は5.9%増と好調に推移しています。 一方、巨大な住宅リフォーム市場には、商品を含めた作業料金の総額が不明瞭である点や、小規模な作業においても見積もりに多くの工数が発生する点など、多くの課題も存在しています。 くらしのマーケットは、今後ますます拡大していく巨大なリフォーム市場を、今回のリフォームカテゴリの利便性の拡充を皮切りにさらに便利に変革して参ります。ひいては、リフォームを含めた様々なサービスをオンラインで取引できる仕組みの提供を通じて「サービスを探すならくらしのマーケット」という世界を作るべく、さらなる取り組みを加速して参ります。

※出所:(株)矢野経済研究所「住宅リフォーム市場に関する調査(2019年第4四半期及び2019年計)」2020年3月6日発表